リゾートバイトでは、公的な保険制度である「社会保険」に加入できます。
しかし、リゾバを行う誰もが社会保険に加入できるわけではありません。
そこでこの記事では、リゾバで社会保険に加入できる対象者や加入条件、社会保険の加入方法について詳しく解説しています。
リゾートバイトでも社会保険は加入したほうが良いの?
リゾートバイトでも、社会保険に加入した方が良いのでしょうか?
結論から言うと、保険料の支払いの面から絶対に※ 加入した方が良いです。
※ 正確には雇用内容が社会保険の加入条件を満たす場合、強制的に加入になります。
具体的に社会保険とは、
- 年金保険
- 医療保険
- 介護保険
- 雇用保険
- 労災保険
といった5つの保険の総称のことを指し、それぞれ大きく2つの保険に区分けされます。
保険の区分け | 保険の種類 |
---|---|
狭義の社会保険 | 年金保険(厚生年金保険) |
医療保険(健康保険) | |
介護保険 | |
労働保険 | 雇用保険 |
労災保険 |
では具体的に、社会保険に加入するメリットは何でしょうか。
社会保険へ加入するメリット
社会保険に加入することで、以下のようなメリットを受けることができます。
- 医療保険を受けることができる
- 雇用会社側にも保険料を支払ってもらえる
- 将来もらえる年金が増える
- 障害がある状態でも年金がもらえる
特に、病気や怪我の治療費の一部を負担してくれる「医療保険」が使えるようになるのは、社会保険加入の大きなメリットと言えます。
社会保険適用による医療費の一部負担の割合については、年齢によって区分けされていますが、大半の人が3割負担で怪我や病気の治療を受けることが可能です。
年齢 | 一般・低所得者 | 現役並み所得者 |
---|---|---|
75歳 | 1割負担 | 3割負担 |
70歳 | 2割負担 | 3割負担 |
6歳 | 3割負担 | |
0~5歳 | 2割負担 |
参考元:厚生労働省 –医療費の自己負担
また、年金保険料と医療保険料の支払いも会社側と従業員で50%ずつの折半になる部分も見逃せません。
たとえば、平成31年度4月分からの年金保険と健康保険の支払い額は以下のとおりに制定されているのですが、社会保険に加入することで保険料を会社側で折半してもらえます。
保険内訳 | 保険料率 | 会社側の負担 (折半) |
---|---|---|
健康保険料率 | 9.90% | 4.95% |
厚生年金保険料率 | 1.73% | 0.865% |
健康保険料率 | 18.300% | 9.15% |
参考元: 全国健康保険協会 –被保険者の方の健康保険料額(平成31年4月~)
例として、給与10万円の場合は健康保険料18.3%だとすると、18,300円が保険料として徴収されます。
しかし社会保険に加入すれば徴収は会社と折半となるので、自己負担で支払う額は18.3%の半分で9.15%となり、9,150円のみの支払いで済むんですね。
このように保険料の支払いで自己負担額を減らすことができるのが、社会保険加入の大きなメリットと言えるでしょう。
社会保険へ加入するデメリット
逆に社会保険に加入するデメリットとしては、
- 毎月の給料から社会保険料が徴収される
- ※配偶者家族手当が支給停止になる可能性がある
- 加入条件に該当すると無条件で社会保険適用となる
以上のようなことが挙げられます。
※ 家族手当支給対象を「社会保険の被扶養者」に限定している際は、支給停止措置になる場合があります。
収入によっては、社会保険の徴収金額が大きいことで、お給料として手元に残るお金が少なくなってしまうことも考えられます。
しかし、医療保険(健康保険)加入で医療費負担が3割に減らせることや、
- 健康保険
- 厚生年金
といった保険料の支払いを企業側に折半してもらえることを踏まえれば、社会保険加入のデメリットよりメリットの方が断然優れていると言えるでしょう。
リゾートバイトで社会保険に加入できる対象者と加入条件
リゾバで社会保険に加入する条件は、「1つの雇用先で2か月以上働く」といった雇用形態で勤務することです。
基本的にパート・アルバイトでも、正社員の4分の3以上の労働時間でなおかつ、以下のような労働条件に当てはまる場合、社会保険の加入が必須となります。
- 従業員数が501人以上の企業で勤務する場合
- 1週間に20時間以上働く場合
- 月額賃金が8万8,000円以上である
- 勤務が1年以上、または見込みがある
- 学生ではない場合
なお、2017年4月以降は従業員数が500人以下の場合でも、※ 労使で合意がなされている場合は社会保険に加入することが認められています。
※ 労使の合意とは、
- 労働者
- 使用者
との間で、社会保険の加入について2分の1以上の同意を得られた状態を指します。
参考:日本年金機構 –短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用対象拡大の概要
社会保険に加入ができない雇用形態とは
逆に以下のような雇用形態の場合は、
- 日雇いで日給をもらっている
- 2か月以内の契約で更新しない
社会保険に加入することはできません。
意図して社会保険に加入しない場合を除き、
- 月額支給をしてもらうことや
- 2か月以上の契約で雇用してもらえないか
といった勤務形態について、雇用先に打診してみると良いでしょう。
扶養者がいる場合は保険加入の時期に注意
留意したい点として、初めてリゾバを行う場合は、2か月を超えた翌日からでないと社会保険に加入してくれない派遣会社もあります。
雇用先によっては、労働開始と同時に社会保険加入になるとは限りません。
たとえば社会保険に加入するまでの2か月の間に、扶養する家族が医療にかかったとき、医療費は全額負担となってしまうことに注意が必要です。
扶養する家族がいる状況でリゾバで働くのであれば、社会保険はいつから適用となるのか、雇用先に主体的に確認しておくと良いでしょう。
社会保険については、こちらのリゾバ旅さんの記事を参考にしました!
【早見表あり】リゾートバイトで社会保険に加入できる人・できない人|加入手続きと注意点
リゾバで社会保険に加入する3ステップ
社会保険に加入するための手続き方法は、以下の3ステップで完了します。
ステップごとに詳しく説明します。
※ 日本年金機などへの社会保険申請手続きは、リゾバの登録先である派遣会社側が行ってくれます。
ステップ1. 社会保険に加入しているリゾバに登録する
リゾバで社会保険に加入するステップ1は、社会保険に加入している派遣先に登録することです。
また、社会保険が適用となる勤務先でなければなりません。
社会保険が適用となる雇用条件として、
- 所定労働時間が1週間で20時間以上である
- リゾバの勤務期間が2か月以上の職場である
といった、2つの条件が挙げられます。
そして何より、確実に社会保険に加入している派遣会社を選ぶことが重要です。
求人数や時給、担当者の対応なども考慮して、個人的にオススメな派遣会社を3つ紹介しておきます。
まずは自分がやってみたいリゾバがあるのか、リンク先から探してみると良いでしょう。
評価 | 4.82点 |
4.63点 |
4.55点 |
---|---|---|---|
求人数 | |||
時給 | |||
担当の対応 | |||
女性の評判 | |||
男性の評判 | |||
コメント | 稼げるNo1 | 仲居No1 | 求人数No1 |
リンク | 公式 | 公式 | 公式 |
ステップ2. 社会保険加入に必要な資料を準備・提出する
次に社会保険加入に必要な資料を準備・提出します。
リゾバでの社会保険の加入に必要な資料は、以下のとおりです。
- 基礎年金番号(年金手帳)
- 雇用保険被保険者証
- 住民票に記載されている住所
- 12桁のマイナンバー
ただしリゾバの登録を行う際に、雇用先にすでに提出している資料があれば、あらためて提出する必要はありません。
基本的に個人情報は会社側で、最低でも3年間は会社金庫などに保管しておく義務があるからです。
参考: 個人情報の保護に関する法律
もし社会保険適用となる雇用条件でも、社会保険手続きの連絡がない場合は、雇用先に確認すると良いでしょう。
リゾバでは社会保険の加入手続きメールがくることも
リゾバの場合は、社会保険加入の手続きを開始するにあたり、メール連絡となるケースもありました。
メルマガ配信の停止をしていると、迷惑フォルダに振り分けられていることもあるので、社会保険加入対象となるリゾバに着任したら、一度メール通知がないか確認しておくことをオススメします。
ステップ3. 国民健康保険を脱退する
社会保険に加入手続きが完了したら、最後に国民健康保険を脱退します。
社会保険に加入した場合は、社会保険加入者が社会保険の資格を取得した日から14日以内に、国民健康保険の資格喪失を届出る必要があります。
というのも、国民健康保険の脱退は自動的に行われないからです。
特に、社会保険に加入していて資格喪失した国民健康保険で医療を受診すると、
- 医療費が戻ってこない
といったように、致命的な損を被ることになります。
なお国民健康保険の資格喪失届け出に必要な書類は、以下のとおりです。
- 発行された社会保険資格取得証明書(社会保険証)
- 脱退する国民健康保険証
- 12桁のマイナンバー
- 印鑑
マイナンバーについては、通知カードでも代用できますが、本人確認ができる免許証や保険証なども合わせて提出する必要があります。
基本的には国民健康保険の発行を行った、各自治体の指示に従って国民健康保険の脱退手続きを進めます。
リゾバで社会保険に加入する際の注意点
リゾバで社会保険加入するにあたり、注意しておきたい点もあります。
社会保険は任意加入の仕組みではない
社会保険は、任意加入の仕組みではありません。
社会保険の加入対象となる場合は、必ず加入する必要があります。
たとえ社会保険に加入して手取りが減るとしても、
- 従業員数が501人以上の企業で勤務することになった
- 1週間に20時間以上働くことになった
- 月額賃金が8万8,000円以上となった
- 雇用期間が1年以上を予定している
- 学生ではない
以上の条件に当てはまれば、社会保険の加入対象者となります。
とはいっても、社会保険に加入することで先に上げたような
- 医療費が3割負担で済むようになること
- 年金保険料の支払いを折半してもらえること
といった優遇措置を受けることができます。
社会保険に加入することで、徴収されるお金以上の金銭的なメリットがあるのは言うまでもありません。
ダブルワークの場合は一方の事業所を選択する
リゾートバイトに限らず、ダブルワークを行っている場合は、社会保険の加入の方法は少し特殊です。
両方の会社で社会保険の加入要件を満たす働き方をしている場合、いずれか一方の事業者にて社会保険の加入を行う必要があります。
理由としては、2箇所以上の事業所から支払われた月額料金の合算で、社会保険料の支払いを行うことはできないからです。
2ヶ所以上の事業所における月額賃金や労働時間等を合算して判断することはしません。
引用元: 厚生労働省 –社会保険の適用拡大
そのため社会保険加入対象となる被保険者は、ダブルワークをしている会社のどちらか一方を選択し、社会保険加入手続きを行う必要があります。
保険料の天引きは報酬月額と保険料率で決まる
社会保険に加入することによって、給与から天引きされる徴収額は報酬月額で変わってきます。
報酬が多ければ多く徴収され、少なければ少ない徴収になります。
背景としては、支払う保険料率が定まっているからです。
等級 | 標準報酬月額 | 年金保険料率 (18.3%) |
自己負担額 (9.15%) |
---|---|---|---|
1 | 88,000円 | 13,992円 | 6,996円 |
2 | 98,000円 | 15,582円 | 7,791円 |
3 | 104,000円 | 16,536円 | 8,268円 |
4 | 110,000円 | 17,490円 | 8,745円 |
5 | 118,000円 | 18,762円 | 9,381円 |
参照:日本年金機構 –保険料額表(平成29年9月分〜)
以上のとおり、報酬月額が上がるほど、支払う保険料率が上がっていることが分かります。
リゾバで社会保険に加入した際は、月額の給与から等級を見て自己負担額がいくらになるのか、確認しておくと良いでしょう。
リゾバ退職後の社会保険は必ず脱退手続きが必要
リゾバを退職したときは、加入していた社会保険の脱退手続きを行う必要があります。
しかし、医療保険(健康保険)が使えなくなると、医療費の負担が増えるため、困ってしまいますよね。
そこで
- 国民健康保険に切り替える
- 任意継続保険を申請する
といった、保険の切り替えを行うことをオススメします。
各保険のメリットとデメリットは以下のとおりです。
項目 | 国民健康保険 | 任意継続保険 |
---|---|---|
メリット |
|
会社勤務時と同じ給付内容を受けられる。 |
デメリット | 出産手当は支給されない |
|
ただし、任意で加入する保険となるため、会社側の折半は効かなくなり、全額自己負担となることに注意が必要です。
いままで1万円ほどの保険料の支払いだった場合、会社折半がなくなることで、単純に倍の保険料を支払わなければなりません。
特にリゾバで社会保険に加入した場合は、退職後の保険の切り替えは必須です。
あらかじめ期間が満了するタイミングで、
- どのような保険に切り替えるのか
- 社会保険が適用できる別の雇用先がないのか
検討しておくと良いでしょう。
リゾバで社会保険に加入する手続き まとめ
リゾバで社会保険に加入するための条件や対象者、手続きの方法を紹介しました。
リゾバでも社会保険に加入することで、保険料支払いについて自己負担額を減らすことができます。
しかし、リゾバを提供しているすべての会社が、社会保険に加入しているわけではありません。
先に紹介した
といった派遣会社から、自分に合ったリゾバを探してみることをオススメします。
しっかりとサポートしてくれる実力のある派遣会社を選んで、憧れのリゾバライフを満喫してください^^