今回は、これまでに10社以上の派遣会社を利用した経験から、レストラン・飲食のリゾートバイト探しで役に立った派遣会社を紹介します。
【2020年版】リゾートバイト派遣会社おすすめランキング|22社の口コミ評判一覧
レストラン・飲食系で働くためのリゾートバイト派遣会社の活用方法
リゾートバイトの中でも、レストラン・飲食系の職種でおすすめなのが、リゾバ専門の派遣サイトで応募したいリゾート地や求人を見つけて、派遣会社を通じて応募する方法です。具体的には下記の手順です。
- リゾバ専門の派遣会社に登録する
- リゾバの派遣サイトから求人を探す
- 気になる求人を派遣担当者に伝える
- 担当者経由で、リゾバ先に推薦・紹介してもらう
この方法を使うことで、直接雇用では不採用になってしまう求人にも通過しやすくなります。さらに、リゾバ先とのやりとりを派遣会社が代行してくれるので、時間・費用面でもメリットが大きいです。
リゾート地のバイトでは、直接応募すると不採用になることが多いです。
なぜなら、即戦力となる人材を雇用するために、接客経験や語学力を要求するケースが多いからです。
直接雇用では、応募者の信頼性を担保する根拠がないため、派遣会社を利用して、推薦してもらうことで、自分の信頼性を高め、採用率を上げることをおすすめします。
2〜3社の派遣会社に登録して求人を比較するべき
レストラン・飲食系の職種では、リゾバ先によってバイキングやコース料理・カフェなど、タイプが異なります。そのため、2〜3社の複数の派遣会社に登録し、多くの求人に触れることで、効率よく自分の希望するリゾバ先を見つけることができます。
時給や交通費なども派遣会社によって変わってくるので、1番良い条件のリゾバ先を見つけるために比較することをオススメします。
レストラン・飲食の求人探しで最もおすすめなリゾートバイトの派遣会社
リゾートバイトのレストラン・飲食系の職種探しに、最もおすすめな派遣会社を紹介します。
迷っている人は、この3社に登録しておけば失敗しないです。応募しなくても、どんな求人があるのか知るだけで価値があります。
グッドマンサービス(リゾートバイト.com)

求人数 | 4.0 (2,000件前後) |
---|---|
時給 | 4.5 (業界No.1の高時給) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 沖縄、北海道、関東周辺 |
公式サイト | https://www.resortbaito.com/ |
グッドマンサービス(リゾートバイト.com)は、”リゾバ業界No1の高時給で稼げる派遣会社”です。
実際に私もリゾートバイト先の紹介をしてもらい、時給1,200円でレストランの仕事をしました。3ヶ月で50万円や半年で100万円など、短期間で貯金をしたい人に断トツでおすすめの派遣会社です。

特にレストランや飲食系の求人が高時給なのが、グッドマンサービスのおすすめポイント。他の派遣会社より時給平均が50~100円高くなっています。
北海道から沖縄までのレストラン・飲食系求人を扱っているので、場所を選びつつガッツリ稼ぎたいという人に使ってほしいです。
アルファリゾート

求人数 | 3.5 (1,500件前後) |
---|---|
時給 | 4.0 (仲居は高時給) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 東海、関東周辺 |
公式サイト | https://www.a-resort.jp/ |
アルファリゾートは、女性支持率No.1のリゾバ専門派遣会社です。仲居さんが得意職種で、時給の高さと求人数の多さは業界1位です。
旅館でお客様の対応をする仲居さんに特化した派遣会社なので、レストラン・飲食系の時給や求人数が業界1~2位を争うレベルなのが、最高のおすすめポイントです。
アルファリゾートでは、老舗旅館の求人が多いので、レストラン・飲食系の職種でも着物を着て接客する仲居さんの求人が多いです。
働きながら、接客スキルはもちろん、着付けや礼儀所作を学ぶことができるので、女性人気の高い派遣会社になっています。
レストラン・飲食系の職種を希望するなら、グッドマンサービスとの併用をおすすめする派遣会社です。
ダイブ(旧アプリリゾート)

求人数 | 4.0 (2,000件前後) |
---|---|
時給 | 3.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 4.0 |
得意エリア | 北海道、沖縄、東京 |
公式サイト | https://resortbaito-dive.com/ |
ダイブ(旧アプリリゾート)は、レストラン・飲食系の求人に力を入れている派遣会社の1つです。
ダイブは登録者20万人以上の人気派遣会社です。その理由は、電話対応が丁寧で、幅広い求人を提案してくれるから!
なので、自分の知らない求人や働き方を知ってから、リゾバ先を決定したい人に向いています。
また他のリゾートバイト派遣会社と違って、レストランタイプかバイキングタイプかを別々に求人検索できるのもダイブならでは。
比較的、仕事が少なく楽なバイキング形式を狙って検索できます。
ダイブ(旧アプリリゾート)最大の特徴は、「ZEROから留学」というサービスです。資金0・語学力0から留学できるので、留学・ワーホリを目指す海外志向の人にもおすすめです。
ただし、グッドマンサービスやアルファリゾートと比べると、レストラン系の時給は100円ほど低いので、情報収集として活用すると良いと思います。
自分の知らない働き方やリゾバ先を調べたい場合や、バイキング形式のリゾバを探したい場合には、ダイブが最も相性の良い派遣会社です。
レストラン・飲食の求人探しで使って良かったリゾートバイトの派遣会社
リゾートバイトの派遣会社は、会社ごとに得意な職種やエリアがあるので、2~3社くらい登録しておくと良いです。
ここでは、「求人数」「リゾバ先の優良さ」「サポートの手厚さ」の条件を満たした3社を紹介します。
ヒューマニック(リゾバ.com)

求人数 | 5.0 (2,500件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (業界平均レベル) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 北海道、東海、関東周辺 |
公式サイト | https://www.rizoba.com/ |
ヒューマニック(リゾバ.com)は、1992年に創業したリゾバ業界の老舗で、求人数No1のリゾートバイト専門の派遣会社です。
最大の特徴は、求人数が業界1位を誇ることです。他のリゾートバイト派遣会社と比べて1.5倍程度の求人数があるため、個室寮、3食付き、時給1,100円以上など、とことん条件にこだわっても希望のリゾバ先が見つかります。
項目 | 通常時の求人数 | 求人数 (2020.5.23) |
---|---|---|
全体 | 2000件 | 353件 |
レストラン | 600件 | 100件 |
ヒューマニックでレストラン・飲食系の職種を探すメリットは、採用率の高さにあります。
全体求人数の30%程度が、レストラン・飲食系の職種なので、応募者がかぶって不採用になることがありません。
さらにリゾバ.comの強みは、全国8箇所に支店があることです。リゾバが初めてで不安な人は、近くの支店で質問することで疑問を解消できます。
条件にこだわりたい人や、不採用の不安が大きい人は、ヒューマニックに登録しておくことをおすすめします。
トラバイ

求人数 | 3.0 (1,000件前後) |
---|---|
時給 | 3.0 (他社水準に合わせてくれる) |
対応の良さ | 4.0 |
得意エリア | 北海道、沖縄、東京 |
公式サイト | https://trabai.hassyadai.com/ |
トラバイ(ハッシャダイリゾート)は、2017年に新しくできたリゾートバイト専門の派遣会社です。親会社は、英会話や動画などで有名な上場企業のDMM.comです。
他者と比べて最も違いのある特徴は、LINEで登録や質疑応答、求人紹介など、あらゆる手続きができること。わざわざ電話したり支店にいかなくても質問することができる手軽さが良いです。
トラバイでは、北海道・沖縄・東京でのレストラン・飲食系求人が多いです。
人気の高い3エリアの求人が多いので、レストラン・飲食系の職種を見つけやすく、希望条件にもこだわることができます。
気軽に質問したいというリゾバ初心者の人や、北海道、沖縄、東京でレストラン・飲食系の職種に就きたい人は求人を探してみてください!
ビーグッド(リゾートバイト.net)

求人数 | 1.5 (120件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 4.0 |
得意エリア | 東海、関東周辺 |
公式サイト | https://resortbaito.net/ |
ビーグッドは、質の高い求人と手厚いサポート体制が整っている、派遣会社です。
特にbePOINTというサービスは注目です。勤務1時間ごとに10ポイント(10円)付与され、Amazonギフト券やJTB旅行券に交換できるので、とてもお得です。
ビーグッドのレストラン・飲食系の求人は、他社と比べて、派遣先の質が高いです。そのため、寮の設備や職場環境で困ることはないでしょう。
コンシェルジュサービスを使えば、1分で申し込みができ、登録不要で仕事を紹介してくれますよ。
寮にこだわりたい方や、リゾートバイトが初めてで不安だという方は、ビーグッドに登録しておくことをおすすめします
レストラン・飲食の求人探しで毎回使ったリゾートバイトの派遣会社
紹介する派遣会社は
- レストラン以外の飲食系の職種探しで使った
- 研修制度がある
- 正社員を目指せる
といった他社にはない特徴がある3社です。
派遣会社は20社以上ありますが、登録しすぎると「あちこちから電話がくる」「メール通知がうざい」「求人を見切れない」という状態になるので、この下記、派遣会社で十分だと思います。
リゾートファイン

求人数 | 2.5 (700件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 関東周辺、沖縄 |
公式サイト | https://www.resortbaito.co.jp/ |
リゾートファインは、小規模ながらも今年で設立20年を迎える、派遣会社です。
他社とは違って、毎日面談会を開催しているので、気軽に訪問をすることができます。リゾバをあまり知らない初心者の方におすすめの派遣会社です。履歴書をもっていけば、その場で登録もできちゃいますよ。

リゾートファインではカフェ・ティーラウンジなどレアな職種に、応募することができます。レストランホールとは違い、ゆったりとした雰囲気や、高級ホテルのラウンジで働くことができますよ。
また、リゾバ先でも快適に過ごせるように、格安wi-fiのレンタルができるのも、他社と比べておすすめできるポイントです。
もしリゾートバイトについて詳しく話を聞きたい場合や、レストランとは違った飲食店で勤務したい場合は、面談会に参加してみると良いでしょう。
ディアゲットヒューマン

求人数 | 1.5 (270件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 2.5 |
得意エリア | 東海、関東 |
公式サイト | https://www.dg-human.jp/ |
ディアゲットヒューマンは「ワンランク上のリゾートバイト」を紹介する、高級旅館・ホテル特化型の派遣会社です。
業界内でも、比較的、質の高いサービスを提供しているため、高級旅館やホテルの求人を多く取り扱っています。非公開求人に応募できるチャンスもありますよ。
その理由は、グループ会社でホテル鐘山苑を運営しているからです。先輩社員からマンツーマンの研修指導を受けられるので、未経験者でも安心です。
初心者で接客業の基礎を学びたい方や、高級旅館やホテルで働いてみたいと考えている方は、ディアゲットヒューマンを登録してみると良いでしょう。
ホテルズワーク

求人数 | 2.5 (800件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 3.5 |
得意エリア | 沖縄 |
公式サイト | https://hotelswork.net/ |
ホテルズワークは、株式会社セントラルクルーが運営する、ホテル旅館リゾートの派遣会社です。
ホテルズワーク最大の特徴は、派遣先の正社員・契約社員を目指せることに加え、コーディネーターが就業条件の交渉をしてくれる点です。

ホテルズワークではレストランに限らず、バーテンダーやソムリエの職種に就くことができます。
飲食系の資格を持っている人高時給で働けます。また、資格取得を目指して、スキルアップもできるのが良いところです。
さらに、スキルアップの支援や転職カウンセリングなど、他社と比べて幅広いサポート体制が整っています。
もし、バーテンダーやソムリエなど専門性の高い職種を探していたり、正社員を目指したい場合は、登録しておきたい派遣会社です。
リゾートバイト専門の派遣会社と合わせて軽くチェックすべきサイト
リゾートバイト専門の派遣サイトだと、他の派遣会社の求人と比較することができません。
その際、参考になるのがバイトの総合サイトです。複数のリゾバ専門社の求人を比較できるので、効率よく情報収集できます。私は下記のサイトをよく使っていました。
マイナビバイト
対応の良さ | 3.5 |
---|---|
得意エリア | 全国 |
公式サイト | https://baito.mynavi.jp/ |
あまり知られていませんが、マイナビでは、リゾートバイトの特集を組んでいます。
多くの派遣会社の求人をまとめているので、細かく条件を絞っても、該当する派遣先が出てくるのが大きなメリットです。
マイナビのアカウントを持っていれば、応募できる点もおすすめポイントです。
また、マイナビは信頼性が高いので、名前を知らない派遣会社に登録するより安心感がありますね!
インディード(indeed)

対応の良さ | 3.5 |
---|---|
得意エリア | 東京 |
公式サイト | https://jp.indeed.com/ |
インディード(indeed)では、リゾート地が直接雇用する求人が多く掲載されています。
つまり、マイナビとは違って、リゾバ専門の派遣会社を経由せず、インディードから直接申し込むことになります。
そのため、リゾバ専門の派遣会社で取り扱いのない求人もあります。全体として、正社員向けの求人が多いのが特徴です。
ホテル・旅館の正社員を目指している方は、インディードに登録しておいてもよいかと思います。
バイトル

対応の良さ | 2.5 |
---|---|
得意エリア | 関東周辺 |
公式サイト | https://www.baitoru.com/ |
バイトルでは、リゾバ専門の派遣会社の求人と、バイトルから直接応募できる求人の両方が掲載されています。
バイトルの特徴は、町バイトとリゾバの求人比較をしやすいところです。バイトルでは、リゾートバイトの求人数が少ないので、求人応募というよりも、給料や待遇などを町バイトと比較したり、情報を収集するために使うことをおすすめします。
リゾートバイトと町バイトで迷っている方は、バイトルで求人を比較してみるといいですよ。
レストラン・飲食系で働くためにやっておくと良いこと
レストラン・飲食系の職種で、有利に働くためにやっておくと良いことをまとめました。
- 飲食系のバイト経験を積む
- 語学力をつける
- ソムリエなど飲食関連の資格を取る
採用率を上げるためには、上記のスキルを育てると良いでしょう。
スキルがない場合も、優良な派遣会社に登録することで、信頼性や時給をカバーできます。自分にあった派遣会社を利用して、条件の良いレストラン・飲食系求人に応募しましょう!
この記事を見ても、派遣会社を決められない!という人は、こちらの記事も参考にしてくださいね!