今回はリゾバ歴2年で「フロントの求人探し」に本当に役立ったリゾートバイト派遣会社を紹介します。
フロントで働くためのリゾートバイト派遣会社の活用方法
フロントに関わらず、リゾートバイトの求人探しでおすすめなのが、リゾバ専門の派遣サイトで求人を見つけて、派遣会社経由で応募する方法です。
手順はこんな感じ。
- リゾバ専門の派遣会社に登録する
- リゾバ派遣サイトから求人を探す
- 気になる求人を担当者に伝える
- 担当者経由で、リゾバ先に推薦・紹介してもらう
この方法を使えば、直接雇用では不採用になってしまうリゾート施設に採用されやすくなります。
実はフロントは、直接応募すると不採用になりやすい職種です。
なぜなら、直接雇用では即戦力で長期間働ける人材を求めているから!経歴や語学力、コミュニケーション能力を重視するリゾバ先がとても多いんです。
つまり、フロントとして直接雇用されるには経験とスキルが必要です。未経験の方は、スキルと経歴をカバーするために、派遣会社の利用をおすすめします。
派遣会社のお墨付きをもらうことで、あなたの信頼性が高まるので、採用率を上げることができますよ。
2〜3社の派遣会社に登録して求人を比較するべき
フロントでは、リゾバ先によって、求められる語学力と業務範囲がかなり違います。
そのため、理想の求人を効率的に探すためには、2〜3社の派遣会社に登録し、多くの求人を紹介してもらうことが重要なんです。
時給や交通費の支給額は派遣会社によって違います。1番良い条件のリゾバ先を見つけるためにも、たくさん求人比較をすることが個人的にオススメです。
フロントの求人探しで最もおすすめのリゾートバイト派遣会社
リゾートバイトのフロントの職種探しに、最もおすすめな派遣会社を紹介します。
紹介する3社は、私が求人探しで必ず使っている派遣会社です。未経験の方でも、とりあえず登録しておけば間違いはありません。
グッドマンサービス(リゾートバイト.com)

求人数 | 4.0 (2,000件前後) |
---|---|
時給 | 4.5 (業界No.1の高時給) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 沖縄、北海道、関東周辺 |
公式サイト | https://www.resortbaito.com/ |
グッドマンサービス(リゾートバイト.com)は、”リゾバ業界No1の高時給で稼げる派遣会社”です。
今回紹介するフロントの平均時給も業界No.1の高さを誇ります。フロントでがっつり稼ぎたい人は、必ず登録しておくべきです。
北海道エリアのリゾバ先に強いのも特徴の1つです。登別やキロロ、ニセコなど外国人観光客が多いエリアに強いので、語学力を活かして働きたい人には都合がいいですよ。
フロント業務 | |
---|---|
求人数 | フロント:5件 ナイトフロント:1件 (通常時は100件以上) |
平均時給 | ¥1,070/h |
※2020.5.31調べ(コロナウイルスの影響で求人数は通常時の5%程度です。)
ただし、時給が高いぶん、売店兼務が必要なリゾバ先もあるので、仕事内容をよく確認して応募しましょう。
2~3ヶ月で50万円以上稼ぎたい人や、大学生の方であれば、間違いなく登録しておくべき派遣会社です。
アルファリゾート

求人数 | 3.5 (1,500件前後) |
---|---|
時給 | 4.0 (仲居は高時給) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 東海、関東周辺 |
公式サイト | https://www.a-resort.jp/ |
アルファリゾートは仲居・接客系の求人数が多く、時給の高さは業界1位の派遣会社です。
仲居の求人が多いことに伴い、温泉旅館のフロント・受付の求人が多いです。お出迎えからチェックイン・アウト、施設や部屋への案内が、主な業務内容になります。
アルファリゾートの特徴として、リゾバ先に高級な旅館・ホテルが多いことがあります。フロント経験が豊富で、質の高い宿泊施設で働きたい、リゾバ経験者の方は相性が良いですよ。
フロント業務 | |
---|---|
求人数 | 35件 (通常時は180件以上) |
平均時給 | ¥1,062/h |
※2020.5.31調べ(コロナウイルスの影響で求人数は通常時の20%以下です。)
コロナ下においては、フロントの求人数が業界No.1になっています。
個人的には、求人案内に「経験者優遇」や「未経験歓迎」と明記してあるのが好印象!リゾバ先が思い描く求人像がわかるので、求人案内を見るだけで、採用見込みが高いかどうか判断できます。
温泉旅館でのフロント求人を探すのなら、アルファリゾートで十分!と言えるくらい、必ず役に立つ派遣会社です。
ヒューマニック(リゾバ.com)

求人数 | 5.0 (2,500件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (業界平均レベル) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 北海道、東海、関東周辺 |
公式サイト | https://www.rizoba.com/ |
ヒューマニック(リゾバ.com)は、1992年に創業したリゾバ業界の老舗で、求人数が業界No1のリゾバ専門の派遣会社です。
最大の特徴は、ベル・フロントの求人を個別に選べることです。他派遣会社では、ベル単体の求人が少なく、フロント兼ベルの職種が多いです。そのため、比較的楽なベルの職種を選べることは、個人的にかなり高評価です。
フロント業務 | |
---|---|
求人数 | 25件 (通常時は250件以上) |
平均時給 | ¥1,018/h |
※2020.5.31調べ(コロナウイルスの影響で求人数は通常時の15%以下です。)
ヒューマニックは通常時であれば、求人数の多さが業界No.1です。最大のメリットは求人のバラエティが豊富な点です。
ゴルフ場やプールのフロント、観光地のインフォメーションセンターの受付など、フロントの中でもレアな求人が見つかります。
ただし、閑散期にはフロントが売店を兼務したり、ベルが客室清掃を手伝う場合があります。比較的時給が低い上に、職種を兼務するのは割に合いません。事前確認を徹底しておきましょう。
フロントの中でもレア求人を探したい場合や、ベルの求人をピンポイントで狙う場合は、ヒューマニックとの相性がかなり良いので、登録しておくと役に立ちますよ!
フロントの求人探しで使って良かったリゾートバイトの派遣会社
リゾートバイトの派遣会社は、会社ごとに強みや利用時のメリットが違うので、最低2~3社への登録を推奨します。
ここでは、「語学力を活かせる」「時給が高い」「未経験者に優しい」という条件を満たした3社を紹介します。
トラバイ

求人数 | 3.0 (1,000件前後) |
---|---|
時給 | 3.0 (他社水準に合わせてくれる) |
対応の良さ | 4.0 |
得意エリア | 北海道、沖縄、東京 |
公式サイト | https://trabai.hassyadai.com/ |
トラバイ(ハッシャダイリゾート)は、2017年にできたばかりのリゾートバイト専門の派遣会社です。英会話や動画などで有名な上場企業のDMM.comを親会社に持ちます。
他社との最大の違いは、沖縄エリアに強いこと!沖縄のフロント求人はかなりレアなので、沖縄で働きたい人は、登録して損することはありません。
リゾートホテルや旅館、ペンションなど、リゾバ先の施設が豊富なのも魅力の1つです。
フロント業務 | |
---|---|
求人数 | フロント:14件 (通常時は100件以上) |
平均時給 | ¥1,050/h |
※2020.5.31調べ(コロナウイルスの影響あり。)
職種はフロントのみで、ベルの求人はありません。期間は3ヶ月以上の求人しか掲載がないので、短期を希望する方には使い勝手が悪いです。
実際に使ってみると、求人情報の説明が他社よりも詳しく丁寧で好印象です。高級ホテル・旅館の求人には「経験者のみ」、フロント以外の業務を兼務する場合は「~と兼務」など、未経験の方でも使いやすいようにまとめてあります。
時給も比較的高いので、沖縄で働きたい人や、未経験の方でくわしい求人情報が知りたい人に必ず役立ち、利用するメリットがある派遣会社です。
ダイブ(旧アプリリゾート)

求人数 | 4.0 (2,000件前後) |
---|---|
時給 | 3.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 4.0 |
得意エリア | 北海道、沖縄、東京 |
公式サイト | https://resortbaito-dive.com/ |
ダイブ(旧アプリリゾート)は、旧アプリリゾートがサイトリニューアルをした、登録者数20万人超を誇る派遣会社です。
ダイブは語学力を活かしたい人がフロントの求人を探すのに最も使いやすいサイトです。なぜなら、得意な言語に絞って求人検索ができるから!ダイブでは、英語はもちろん、中国語や韓国語といった、具体的な言語にフォーカスして求人を探すことができます。
ただし、募集中の職種がわかりにくいのがイマイチ。フロント、ベル、ナイトフロントなど具体的な職種については、必ず電話確認が必要です。複数の職種を、1つの求人案内でまとめて募集しているケースが多いためです。
フロント業務 | |
---|---|
求人数 | 1件 (通常時は60件以上) |
平均時給 | ¥1,100/h |
※2020.5.31調べ(コロナウイルスの影響あり。)
求人像がわかりやすいもダイブの魅力です。フロントの求人では「接客経験者を募集」とよく書いてあります。しかし「どの程度の接客経験が必要なのか」わかりませんよね。
「接客経験って、ファミレスのアルバイトでもいいのかな…。」
「フロントの経験がないとだめってこと?」
ダイブでは「コンビニでも可」や「フロント経験必須」など、応募条件がわかりやすいので、未経験の方でも安心です。リゾバ未経験の方に、迷わずおすすめできる派遣会社の1つです。
ビーグッド(リゾートバイト.net)

求人数 | 1.5 (150件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 4.0 |
得意エリア | 東海、関東周辺 |
公式サイト | https://resortbaito.net/ |
ビーグッドは、質の高い求人と手厚いサポート体制が整っている、派遣会社です。
ビーグッドのフロント求人は、時給が1,000円を下回らないのが最大の特徴!時給平均900円台の沖縄で、時給1000円以上の求人が充実しているのは、ビーグッドだけですよ。
リゾバ先は旅館やホテルともに、全国各地を網羅しているので、希望の条件い合った派遣先を見つけやすいです。
フロント業務 | |
---|---|
掲載求人数 | 59件 (通常時も同程度) |
平均時給 | ¥1,109/h |
※2020.5.31調べ(コロナウイルスの影響により、応募不可の求人も含みます。)
個人的には、フリーワード検索が使いづらく、求人数が少ないのが低評価ポイントだと感じました。「フロント」で検索しても、検索結果に関係ない求人を含んでしまいます。
小規模な旅館やペンションが多いので、ベルや清掃、レストランの応援など、他の職種を兼務する可能性が高いです。仕事内容は求人案内の情報だけでなく、担当者に直接確認することを推奨します。
サイトの検索機能はイマイチですが、平均時給が高く、リゾバ先のバラエティが多いことを考えると、他社と併用して使ってもよいかなと思います。沖縄エリアで稼ぎたい場合は、役に立つ派遣会社ですよ。
フロントの求人探しで毎回使ったリゾートバイトの派遣会社
紹介する派遣会社は、他社とは異なる特徴をもつ3社です。
派遣会社は15社以上ありますが、登録しすぎると、
- 「あちこちから電話がくる」
- 「メール通知がうざい」
- 「求人を見切れない」
という状態になります。登録するのであれば、ここで紹介する派遣会までで十分です。
ポンスタッフ(PONSTAFF)

求人数 | 1.5 (400件前後) |
---|---|
時給 | 2.0 (平均時給1000円台) |
対応の良さ | 2.5 |
得意エリア | 関東周辺 |
公式サイト | https://resort-baito.co.jp/ |
ポンスタッフ(PONSTAFF)は、リゾートバイトとオフィスワークの2タイプの求人を紹介する派遣会社です。
ポンスタッフ最大の強みは、掲載している求人数の多さです。比較的求人数が少ない現在(2020.5.31時点)も、フロントの求人は258件あります。
その理由はコロナの収束後を見据えて、7月以降の事前予約を募集しているからです。2020年内にリゾバをしたい人は、一足先にポンスタッフでリゾバを予約するのもありですね。
一方で、今すぐ働けるフロントの求人はかなり少ないです。応募するかどうかは別として、求人情報を収集したい人や2020年中にリゾバをしたい人には登録するメリットがある派遣会社です。
ホテルズワーク

求人数 | 2.5 (800件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 3.5 |
得意エリア | 沖縄 |
公式サイト | https://hotelswork.net/ |
ホテルズワークは、株式会社セントラルクルーが運営する、ホテル旅館リゾート専門の派遣会社です。
ホテルズワークを使う最大のメリットは、受付・予約・ベル・仲番など、フロントの職種を細かく検索できること!複数の業務をこなす必要があるフロント職ではなく、より細かな仕事を担当する職種をピンポイント検索できます。
ただし、コロナで募集中止の求人かどうか電話しないと確認できないのが低評価。そのため他の派遣会社と必ず併用してください。情報収集や時給交渉のために役に立てると良い派遣会社です。
リゾートファイン

求人数 | 2.5 (700件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 関東周辺、沖縄 |
公式サイト | https://www.resortbaito.co.jp/ |
リゾートファインは、毎日面談会を開催している派遣会社です。
リゾートファインの特徴の1つは、静岡や箱根・熱海エリアのフロント求人が多いことです。東京から近く、大学生人気が高いエリアなので、都内の大学生は登録しても損はありません。
職種は温泉旅館の受付が多いです。時給平均は低めですが、未経験歓迎の求人が多いので、初めてリゾバする方には役に立つ場合があるでしょう。
リゾバ未経験の方や関東の近くでリゾバ先を探している場合には、気軽に面談会から参加してみることをおすすめします。
リゾートバイト専門の派遣会社と合わせて軽くチェックすべきサイト
リゾートバイト専門の派遣サイトだと、リゾバと関係が薄い職種や周辺施設の情報を収集することができません。
その際、参考になるのが住み込み求人の総合サイトです。リゾバに限らず、住み込みで働ける職種を調査・比較できます。情報収集の面で効率がよいので、私は下記のサイトをよく使っていました。
住み込み求人ナビ

対応の良さ | 2.5 |
---|---|
得意エリア | 関東周辺 |
公式サイト | https://www.sumikominavi.com/ |
住み込み求人ナビは、住み込み寮付きの派遣求人を紹介している派遣会社です。
宿泊施設はもちろん、工場や美容師、IT系など、幅広い職種の中から、住み込みで働ける求人を見つけることができます。
リゾバにこだわりがなく、豊富な職種の中から寮付きで働ける求人を見つけたい、という人は登録すると役に立つ派遣会社です。
住み込みリゾートバイト

対応の良さ | 2.5 |
---|---|
得意エリア | 全国 |
公式サイト | https://www.resort-gakusa.com/ |
住み込みリゾートバイトは、住み込みで働けるリゾート地の求人を紹介している派遣会社です。
住み込みリゾートバイトは、求人の仕事内容と備考欄が充実しています。特に周辺施設の詳細情報がまとまっているのが高評価。気になるエリアの周辺情報を知りたいときは、当サイトを確認していました。
応募は別として、気になるエリアの求人をピックアップし、周辺環境や仕事内容について、調べるだけでも価値のある派遣会社です。
旅バイト

対応の良さ | 2.5 |
---|---|
得意エリア | 関東周辺 |
公式サイト | https://sale-staff.jp/ |
旅バイトは、全国のリゾートバイトと住み込みバイトをまとめて探せるポータルサイトです。
旅バイトは、住み込み求人だけを扱っているので、職種に関係なく時給や寮など条件面から求人検索できるのが高評価のポイント。
特に仕事内容にこだわりがない方は、条件面で絞って求人情報を収集できます。仕事内容以外で、絶対に譲れない条件がある場合は、利用してみるといい求人が見つかることもありますよ。
フロントで働くためにやっておくと良いこと
フロントの求人で、有利に働くためにやっておくと良いことをまとめました。
- 接客業の経験・アルバイト
- 語学力をつける
フロントの場合、語学力を伸ばすことが採用率アップに直結します。
語学力がない方も、優良な派遣会社を利用すれば、直接雇用よりも採用率を上げられます。自分にあった派遣会社を利用して、条件の良いフロント求人に応募しましょう!