リゾバ歴2年の私が「温泉地の求人探し」で本当に役立ったリゾートバイト派遣会社を紹介します。
温泉地で働くためのリゾートバイト派遣会社の活用方法
リゾートバイトの求人探しは、リゾバ専門の派遣会社を利用して応募すると良いですよ。温泉地に限らず、直接雇用よりも採用率がアップします。
手順はこんな感じ!
- リゾバ専門の派遣会社に登録する
- リゾバ派遣サイトから求人を探す
- 気になる求人を担当者に伝える
- 担当者経由で、リゾバ先に推薦・紹介してもらう
派遣会社を利用すると、遠隔地の求人にも気軽に応募できるのが大きなメリットです。
決められた期間だけ、住み込みで働けるのも派遣会社を使うからこそ!
派遣会社とリゾバ先の関係性があるから、好条件で働けるんです。さらに派遣会社の推薦を受けることは、あなたの信頼を高め、採用率アップにもつながりますよ。
2〜3社の派遣会社に登録して求人を比較するべき
温泉地のリゾバは、女性の人気が高いです。競争率が高いので、複数の派遣会社から応募しましょう。数を打つことが採用率アップのコツですよ。
派遣会社によって、温泉地の得意不得意があります。あなたにとって、最高の条件でリゾバするためにも、特徴の違う派遣会社に、複数登録してください。
個人的には2~3社に登録するのがおすすめ!求人の紹介数や連絡頻度がちょうどよく、効率的に求人を探せますよ。
温泉地の求人探しで最もおすすめのリゾートバイト派遣会社
温泉地のリゾートバイト探しに、最もおすすめな派遣会社を紹介します。
私が求人を探す時、必ずチェックする派遣会社です。この3社さえ見ておけば、理想の求人が2~3件は見つかります。
迷っている方は、この中から登録しておけば失敗することはないですよ。
アルファリゾート

求人数 | 3.5 (1,500件前後) |
---|---|
時給 | 4.0 (仲居は高時給) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 東海、関東周辺 |
公式サイト | https://www.a-resort.jp/ |
女性支持率No.1のアルファリゾートは、温泉旅館・仲居を得意とする派遣会社です。
温泉地のリゾバといえば、アルファリゾートが1番役に立ちます。
その理由は温泉地の求人数がダントツで業界No.1だから!どんな方でも希望の求人が見つかります。特にエリアや時給、寮など細かい条件にこだわりたい方にピッタリです。
温泉地の求人 | |
---|---|
求人情報 | 接客:120件 裏方:24件 その他:4件 (通常時は250件以上) |
平均時給 | ¥1,105/h |
交通費支給 | 上限5万 (3ヶ月以上勤務が条件) |
※2020.6.14調べ(コロナウイルスの影響で求人数は通常時の20%以下です。)
職種は仲居とレストランホールが多いです。リゾバ先は箱根、湯布院、秋保、銀山温泉といった全国の有名どころを網羅しています。
求人の70%超が温泉を無料で利用できるのがうれしいポイント。毎日の疲れを温泉で流して、美肌にもなれちゃいます。温泉地でのリゾバ探しで最も信頼している派遣会社です。
グッドマンサービス(リゾートバイト.com)

求人数 | 4.0 (2,000件前後) |
---|---|
時給 | 4.5 (業界No.1の高時給) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 沖縄、北海道、関東周辺 |
公式サイト | https://www.resortbaito.com/ |
グッドマンサービスは時給1200円の求人数が業界No.1の1番稼げるリゾバ派遣会社です。
グッドマンサービスはとにかく稼ぎたい人に向いている派遣会社です。
なぜなら温泉街の求人で時給平均が業界トップだから!職種は配膳から清掃、洗い場までを行う全般業務が多いです。業務範囲が広いぶん、月20万以上の高時給で働けるんですよ。
温泉地の求人 | |
---|---|
求人情報 | 接客:36件 裏方:7件 ナイトワーク:3件 (通常時は総数100件以上) |
平均時給 | ¥1,159/h(ナイトワーク以外) |
交通費支給 | 基本2~3万 (求人による) |
※2020.6.14調べ(コロナウイルスの影響で求人数は通常時の10%以下です。)
有名な温泉地のリゾバ先が多いのも魅力!箱根・下呂・有馬温泉など日本を代表する温泉地で働けちゃいます。
個人的に1か月以内の超短期で働ける求人があるのが好印象。「夏・冬休みでリゾバしようかな」と考えている大学生の強い味方です。
女性向けに温泉地でのナイトワークの求人もありますよ。とにかく短期間でガッツリ稼ぎたい方は真っ先に登録すべき派遣会社です。
ヒューマニック(リゾバ.com)

求人数 | 5.0 (2,500件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (業界平均レベル) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 北海道、東海、関東周辺 |
公式サイト | https://www.rizoba.com/ |
求人数No.1のヒューマニックは1992年創業の歴史あるリゾバ専門の派遣会社です。
ヒューマニックに向いているのは1~1.5カ月の短期で働きたい人です。
リゾバをあきらめそう。。。
しかし、ヒューマニックなら温泉地の求人のうち、50%超が超短期の求人!「求人がある」うえに条件を選べちゃいます。転職までの期間や、長期休暇にリゾバしたい社会人・大学生にはかなり頼りになりますよ。
温泉地の求人 | |
---|---|
求人情報 | 接客:13件 裏方:8件 その他:3件 (通常時は600件以上) |
平均時給 | ¥1,061/h |
交通費支給 | 上限3~4万 (長期の方が支給額が大きい) |
※2020.6.14調べ(コロナウイルスの影響で求人数は通常時の5%程度です。)
職種は調理・調理補助が多いです。リゾバ先は軽井沢や越後湯沢、登別が豊富な印象です。
時給は業界平均レベルですが、短期で求人を選べるのはヒューマニックだけ。特に大学生の役に立つ派遣会社です。
温泉地の求人探しで使って良かったリゾートバイトの派遣会社
リゾートバイトの派遣会社は、時給や待遇はもちろん、得意な温泉地や職種が違います。
ここでは「首都圏からリゾバをしやすい」「未経験者に優しい」という観点で、他社よりも優れている3社を紹介します。
トラバイ

求人数 | 3.0 (1,000件前後) |
---|---|
時給 | 3.0 (他社水準に合わせてくれる) |
対応の良さ | 4.0 |
得意エリア | 北海道、沖縄、東京 |
公式サイト | https://trabai.hassyadai.com/ |
トラバイはDMM英会話を親会社に持つ、信頼性の高い派遣会社です。
トラバイは温泉地でゆったりと働きたい方に向いている派遣会社です。
その理由は、小規模のリゾバ先が多いから!そもそもの収容人数が少ないので、顧客対応に追われることがありません。ただし、高級旅館・ホテルの場合が多く、質の高い接客サービスが求められますよ。
温泉地の求人 | |
---|---|
求人情報 | 接客:45件 裏方:6件 その他:6件 (通常時は150件程度) |
平均時給 | ¥1,066/h |
交通費支給 | 基本2~3万 (柔軟に対応) |
※2020.6.14調べ(コロナウイルスの影響で求人数は通常時の15%以下です。)
期間は基本的に3カ月以上準備してください。得意なエリアは関東近郊の草津・河口湖、九州です。
個人的にはリゾバ初挑戦の方に利用してほしいです。その理由は未経験歓迎の求人が多いから。接客業の経験がなくても、安心して始められますよ。
リゾバ未経験者やゆったり温泉地を楽しみたい方に利用してほしい派遣会社です。
ダイブ(旧アプリリゾート)

求人数 | 4.0 (2,000件前後) |
---|---|
時給 | 3.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 4.0 |
得意エリア | 北海道、沖縄、東京 |
公式サイト | https://resortbaito-dive.com/ |
ダイブは登録者数20万人超を誇るリゾバ専門の派遣会社です。
最大の特徴は関東近郊のリゾバに強いこと。
箱根はもちろん、倉津や越後湯沢など、関東から2~3時間で行ける温泉地が豊富です。毎日温泉を楽しみつつ、休日には東京観光ができる最高のリゾバエリアですよ。
温泉地の求人 | |
---|---|
求人数 | 接客:42件 裏方:10件 その他:2件 (通常時は500件以上) |
平均時給 | ¥1,073/h |
交通費支給 | 2~3万 (求人による) |
※2020.6.14調べ(コロナウイルスの影響あり。)
温泉地といっても旅館ではなく、リゾートホテルが多いのもダイブの魅力。レストランホールやフロントなど仲居以外の職種で働けますよ。
1~2か月の短期求人が多いので、大学生でも利用しやすいです。温泉地はもちろん、東京観光も楽しみたい場合は、利用をおすすめできる派遣会社です。
個人的にコロナへの対応が1番優れている派遣会社だと思っています。全体の求人数も伸びているので、今すぐ働きたい場合は登録しておくべき派遣会社です。
スタッフエージェント

求人数 | 2.5 (800件前後) |
---|---|
時給 | 3.5 (平均時給1100円台) |
対応の良さ | 3.5 |
得意エリア | 東海、北陸、甲信越 |
公式サイト | https://www.staffagent.co.jp/ |
スタッフエージェントは、研修・昇給制度に特徴があるホテル・旅館特化型の会社です。
接客業が未経験の方はスタッフエージェントがおすすめです。
その理由は、接客の研修制度があるから!会社所有の旅館で、マンツーマンの研修を受けれちゃいます。
特に仲居は仕事が多く、経験がないと難しい業務もあります。未経験で不安な方でも、研修を通して徐々に慣れていけますよ。
温泉地の求人 | |
---|---|
求人数 | 接客:8件 裏方:1件 (通常時は40件以上) |
平均時給 | ¥1.073/h |
※2020.6.14調べ(コロナウイルスの影響あり。)
最大の魅力は「温泉利用OKの求人がすべて時給1000円以上」だということ。月20万円稼ぐことと、温泉を満喫することが両立できます。
リゾバ先は蓼科、越後湯沢など甲信越に強いです。未経験で仲居に挑戦したい人に、利用をおすすめしたい派遣会社です。
温泉地の求人探しで毎回使ったリゾートバイトの派遣会社
紹介する派遣会社は、他社と併用をおすすめする3社です。
併用するメリットは時給や寮、福利厚生を比較できることです。
- 稼ぎたいし、個室の寮がいいし、職種も選びたい
- 交通費を自己負担したくないし、稼げない職種も嫌だ
求人探しでは、妥協点を探す必要があります。複数の候補をもっておくことで、納得のいくリゾバ選びができますよ。
ビーグッド(リゾートバイト.net)

求人数 | 1.5 (150件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 4.0 |
得意エリア | 東海、関東周辺 |
公式サイト | https://resortbaito.net/ |
ビーグッドはリゾバ先の待遇や時給にこだわった求人を紹介してくれる派遣会社です。
北海道の温泉地に強いのがビーグッドの特徴です。登別や支笏湖といった温泉地は、特にコロナ後はレア求人になっています。
1つのリゾバ先が複数職種を募集しているのも特徴の1つ。職種よりも場所にこだわりたい方に相性が良い派遣会社です。
温泉地の求人 | |
---|---|
求人情報 | 109件 (通常時も同程度) |
平均時給 | ¥1,076/h |
交通費支給 | 最大3万 (求人による) |
※2020.6.14調べ(コロナウイルスの影響で求人数は通常時の5%程度です。)
夏休みの大学生向けに短期求人を増やしているのが好印象。スタート日と終了日が決まっているので、スケジュール調整もしやすいですね。
コロナで大半がストップしていますが、2020年8~9月から求人が復活する予定とのこと。夏休みにリゾバしたい方は要チェックです。
時給水準も高いので、コロナが落ち着いてから他社と併用したい派遣会社です。
リゾートファイン

求人数 | 2.5 (700件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 関東周辺、沖縄 |
公式サイト | https://www.resortbaito.co.jp/ |
リゾートファインは、毎日面談会を開催している派遣会社です。
強みは温泉地の掲載求人数が多いこと!
募集中はもちろん、募集中止・募集予定の求人も掲載されているので、求人数が圧倒的に多いです。コロナ下でも、リゾバの情報収集ができる貴重なサイトですよ。
実際に、今すぐ応募できる求人は少ないので注意してください。
温泉地の求人 | |
---|---|
求人情報 | 接客:150件 裏方:110件 その他:48件 (通常時も同程度) |
平均時給 | ¥1,000/h(推定) |
交通費支給 | 最大2万 (支給なしのリゾバ先もあり) |
※2020.6.14調べ(コロナウイルスの影響あり。)
求人数は200件以上あり、接客と裏方の求人数のバランスが良いです。リゾバ先も日本各地を満遍なく掲載しています。
複数人募集の求人が多いので、グループでリゾバしたい方は登録してもよいでしょう。未経験の方に情報収集用として、併用してほしい派遣会社です。
グッドフェローズ

求人数 | 2.0 (700件前後) |
---|---|
時給 | 2.0 (平均時給1000円台) |
対応の良さ | 2.0 |
得意エリア | 関東、東海 |
公式サイト | http://www.e-goodfellows.com/ |
グッドフェローズは、リゾバ専門の中小派遣会社です。
グッドフェローズは、着物で働きたい女性に役立ちます。
その理由は着物の特集が組まれているから!着物で働ける温泉旅館をピンポイントで探せちゃいます。着物で働く仲居さんに憧れている方は、夢をかなえられる派遣会社です。
温泉地の求人 | |
---|---|
求人情報 | 接客:40件 裏方:0件 (通常時も同程度) |
平均時給 | ¥1,159/h |
交通費支給 | 一部支給 |
※2020.6.14調べ(コロナウイルスの影響あり。)
リゾバ先は箱根や熱海など首都圏から通いやすい温泉地に強いです。着物支援特典があるのもうれしいポイント。小物一式プレゼントと3ヶ月満了で2万円をゲットできます。
個人的には着物の種類を選べるのが好印象。着付け経験に沿って「本式着物」か「二部式着物」を選べますよ。着物で働きたい方への支援が1番手厚い派遣会社です。
リゾートバイト専門の派遣会社と合わせて軽くチェックすべきサイト
リゾートバイト専門の派遣サイトだと、派遣求人の情報しかありません。
長くリゾバをするとリゾバを続けるか、正社員として働くか迷う時期がきます。そんな時期は、総合求人サイトを使っていました。
総合サイトでは、正社員を見据えた温泉街の仕事を探すことができます。さらに幅広い職種・雇用形態の求人を比較できるので、情報収集の効率が良いです。
下記サイトは温泉旅館の情報がまとまっているので、よく使っていました。
旅館求人コム

求人数 | 3.0 (1,000件前後) |
---|---|
正社員求人 | 3.5 (700件前後) |
対応の良さ | 3.5 |
公式サイト | https://ryokankyujin.com/ |
旅館求人コムは、正社員向けの求人を取り扱う、旅館に特化した派遣会社です。
旅館特化コムの強みは正社員募集の求人が700件以上だということ!すべてが旅館の求人なので、条件を細かく絞っても必ず該当する求人が見つかります。
マネージャーや副支配人、料理長候補といった、正社員でしか目指せない職種にも挑戦できます。リゾバの経験が豊富なプロリゾバイターに参考にしてほしいサイトです。
住み込み求人ナビ

対応の良さ | 2.5 |
---|---|
得意エリア | 関東周辺 |
公式サイト | https://www.sumikominavi.com/ |
住み込み求人ナビは、全国の住み込み寮付きのアルバイトを紹介している派遣会社です。
私は温泉地で宿泊施設以外の求人を探したい時に使っていました。宿泊施設の設備検査や農業系、工場系、販売・営業など温泉地に近い住み込み求人を網羅的に掲載しています。
リゾバ以外の職種で住み込み求人を見つけたい、という場合には役に立つ派遣会社です。
リゾートチャンネル

求人数 | 3.5 (1500件前後) |
---|---|
得意エリア | 東海、関東 |
公式サイト | https://resort-channel.com/ |
番外編として、リゾートチャンネル(リゾッチャ)を紹介します。
リゾッチャは求人探しがめんどくさい時に使っています。
なぜなら、自分の代わりに求人を探してくれるから。「温泉地で働きたい」と伝えるだけで、希望に沿った求人を提案してくれます。
リゾバ先に条件面の交渉ができるという独自のサービスも魅力的!時給や寮、食事など、あなたの理想とリゾバ先の希望をすり合わせて、妥協点を見つけることができます。
リゾバ専門の派遣会社でも求人が少ないアフターコロナだからこそ、利用するメリットが大きい派遣会社です。
温泉地で働くために準備しておくと良いこと
温泉地のリゾバで、採用を有利にするためにやると良いことをまとめました。
- 着付けの経験を積む
- 語学力を身に着ける
- リゾバ期間を3ヶ月以上確保する
- 閑散期に応募する
温泉地のリゾバでは、語学力はもちろん、着付けの経験も採用率アップにつながります。フリーターの方は6ヶ月以上の期間を確保できると、採用に近づけますよ。
一番重要なことは複数の会社に登録して応募することです。選択肢を持つことで、1番条件の良いリゾバ先を選ぶことができます!
自分に合うスタイルで採用率をアップして、理想のリゾバライフを送ってください!