長野県にある白骨温泉で1ヶ月間、リゾートバイトをしました。そのときの体験談を書いていきます。
【2020年版】リゾートバイト派遣会社おすすめランキングを紹介
派遣会社はグッドマンサービスで満足!担当者が好印象で良い
私が利用した派遣会社はグットマンサービスという会社です。
グッドマンサービスは、リゾートバイトを取り扱っている有名な派遣会社のひとつです。
私がグッドマンサービスを選んだ理由は2つあります。
- 他の派遣会社の口コミよりも評価が高かったから
- 私が望む仕事を取り扱っていたから
グッドマンサービスは、応募の電話をした時からものすごく良い印象でした。
実際に採用された時も、就業場所に何を持っていってよいのかが分からなかったので問い合わせたところ、就業場所の管理人さんに連絡を取って確認をしてくれました。
さらに、こまめにリゾバ先での状況を確認してくれました。職場での人間関係や寮での暮らしなどを細かく聞いて、とても親身に対応してくれました。
時給・お金について
リゾバしてみてわかった、給料などのお金面の話を紹介しますね。
時給は比較的高めで稼ぎやすい
グットマンサービスは比較的時給が高いバイトを取り扱っています。
私は時給1,100円で働かせてもらいました。15分単位の換算になります。
給料の振り込みは、ちょっと時間がかかるので注意
入金の方法はリゾバ先によって異なるようですが、私の場合は月末に入金されました。
給料ですが、働いた分のお金が一括で入るということではありません。毎月「締め日」があって、締め日までの分の給料が翌月末に振り込まれていました。
例えば、2月14日~3月14日まで働いて、締め日が月末の場合、3月31日と4月30日に2分割で入金されるようになっています。
働いた期間 | 給料振り込み日 |
---|---|
2月14日〜2月28日 | 3月31日 |
3月1日〜14日 | 4月30日 |
ちなみに、現地で働いているときに手元のお金が無くなってしまったときには、給料の前払いをしてくれました。とても助かりました。
食費は休日分のみでOK!節約できて良かった
休日以外の朝・昼・夜はご飯が出ました。
しかし休日は何も用意されないので、あらかじめ食料を買って持っていくかAmazonなどの配達サービスでカップラーメンやご飯パックなどを買うのがいいですね。
私の場合は1か月でしたので、事前にサバ味噌煮缶とご飯パックを1か月分購入して行きました。
今回のリゾバ先では、寮から歩いて20分ほど山を下ると購買店があったので、わざわざAmazonを使わなくても良かったかも?と一瞬思いました。
でも、お店の商品は値段が高く、お菓子が多いので、利用しなくて正解だったと感じました。
リゾバの1ヶ月で15万円の貯金を達成!
基本的にはお金を使わないので貯まっていきます。
実際私はほとんどお金を使わなかったので、約1か月で15万円貯金できました。
15万円では少ないと感じる方もいるかもしれませんが、給料以外にも次のような素晴らしいサービスがついているので、不満には感じなかったです。
- 1回1,000円の温泉に無料で入り放題
- 出勤日のご飯は無償
- 交通費はグッドマンサービスが負担(最大2万円)
休日の過ごし方・思い出
リゾバ生活での一番のお楽しみは休日です。1ヶ月と短い期間ではありましたが、何回か休日があり、とても充実していましたね。
休日は散歩したり、のんびり過ごした
休日は基本的に部屋でゆっくり過ごしていました。
あとは、場所が綺麗なところだったので散歩して景色を見に行ったりもしていました。
山奥の秘境だったので、都会暮らしの人だったら滅多に見ることができないほど綺麗な景色でしたね。夜になると街灯や商店などの光が一切なくて真っ暗なので、星が一層光って見えて幻想的でした。
たこ焼きパーティーでリゾバ仲間と仲良くなれて良かった
印象に残っている思い出は、寮に住んでいる方とたこ焼きパーティーをしたことです。
食材を料理長からもらい、みんなで作りとても美味しかったのを覚えています。部屋の行き来は禁止されていたので広間でやりました。
同僚には、大学生など比較的若い人たちが多くいました。おかげで仲良くなれて、今でも連絡を取っています。
リゾートバイトは出会いが多いと言われていますが、友達や恋人など、新しいつながりができる場所だなと実感しました。
寮は個室!テレビやエアコンがあり問題なし
寮の環境は可もなく不可もなくといったところでした。寮自体の外見は多少古く見えるのですが、中は綺麗でした。
今回のリゾバ先で少し気になったのは、この3点でした。
- 部屋にガスコンロがついているのに、使用できなくなっていた
- 布団が少なくて冬場は少し寒く感じた
- 部屋の壁が薄くて、隣の人の声やテレビの音が聞こえてうるさかった
それ以外は大丈夫でした!
ストーブもついていますし、テレビもちゃんとありました。
お風呂はユニットバスでしたが、休日以外は温泉を利用してもいいのでほとんど使用しませんでしたね。
洗濯は共同の洗濯機が2台あったのでそれを利用していました。洗剤や柔軟剤は持参なので多めに持って行っていて良かったです。
共同スペースには冷蔵庫もあるので、生ものを買って帰っても保管できてありがたかったです。
食事はおいしいし栄養満点!
食事はとてもおいしかったです。また食べたいくらいです!
休日以外の昼食・夕食は食堂のおばちゃんが毎回用意をしてくれています。毎日おかずをかえてくれ、かぶることがなかったので、なおさらおいしく感じました。
夜の10時半までなら食堂が空いているので、自分でおにぎりなどを作って部屋で食べるなどしてもOKでした。朝食は食べても食べなくても大丈夫です。
食事はとても充実していましたが、それでもご飯かカップラーメンは必ず用意していったほうがいいですね。
休日になるとご飯が出ないため、お腹がすいたらかなり困ります。現地に着いたらAmazonなどで注文しておいたほうがいいと思いました。
まとめ
泊まり込みで働くことは結構不安があると思いますが、実際働いてみるととても楽しくて、普段できないような体験ができたので良かったです!
それと、リゾバするならまず派遣会社選びが重要だと感じました。評判や待遇をしっかりリサーチすることで、より良い環境でリゾバできるんだなと思いました。
今回利用したグッドマンサービスには、とても満足しています!