リゾートバイト.comは時給が高くてとても稼ぎやすい派遣会社です。僕がリゾバをしている時は一番利用していました。
それでは、リゾートバイト.comの特徴や評判口コミ、僕が利用したときの感想などを詳しく紹介していきます。
リゾートバイトのおすすめ派遣会社ベスト3!22社を比較・口コミ評判も公開
【2021年最新】住み込みバイトのおすすめ地域と職種、評判口コミ!利用すべきサイトも紹介
リゾートバイト.comとは
リゾートバイト.comは「株式会社グッドマンサービス」が、リゾバ人材派遣として事業展開しています。
会社名 | 株式会社グッドマンサービス |
---|---|
設立 | 2002年11月1日 |
資本金 | 2,500万円 |
所在地 | 〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-6 司町ビル7階 [ 地図 ] 会社ホームページ : https://www.goodman-s.com【人材サービス事業部】 応募者専用フリーダイヤル:0120-18-4121 TEL : 03-5207-2962 受付時間:月〜土曜 10:00~18:30FAX : 03-5207-2964 E-MAIL : info@goodman-s.com |
リゾートバイト.comは、リゾバ業界の中では時給が高い、スタッフの対応が良いなどでとても有名です。
リゾバをしたことがある人の中には、リゾートバイト.comをメインとして使用している人がとても多いです。
そんな僕も、初めてリゾバをしたときはリゾートバイト.comを利用し、その後数年お世話になりました。
スタッフさんの対応もとても良く求人数も多くて利用しやすく、信用性の高い派遣会社だと感じています。
リゾートバイト.comはどんなユーザーが利用してる?
リゾートバイト.comを利用しているユーザーは大きく分けて2タイプに分けられます。
- 時給が高いので稼ぎたい&貯金目的の人
- 幅広い職種の中から選びたい人
もし、これらに当てはまる人がいたらリゾートバイト.comに登録したほうがいいですよ!
それでは解説していきます。
稼ぎたい&貯金目的の人
リゾートバイト.comを利用している人は、大抵の人が給料面が良いので登録していると思っています。そんな僕も貯金目的でリゾバをしていました。
リゾートバイト.comはどれだけ時給がいいのかというと、リゾートバイト業界では№1です。平均時給が1,200円以上なのでどこよりも高いです。
派遣会社名 | 平均時給額 |
---|---|
リゾートバイト.com | 約1220円 |
ワクトリ | 約1175円 |
アルファリゾート | 約1150円 |
また、単体の求人で見ても時給1300~1500円といったものもあるので、とても稼ぎやすい派遣会社です。
僕が一番稼いだ最高月収は約30万円(残業込み)です。おかげさまで半年で約100万円ほど貯金ができました。
リゾートバイト.comに登録して、一緒に働いていたリゾバ仲間も同等の額を稼いでいました。
その人も貯金目的で来ていたので、やはり稼ぐ&貯金目的の人を非常に多かったように感じています。
幅広い職種の中から選びたい人
リゾートバイト.comは、求人数約1000件以上を取り扱っています。そのため、自分のやりたいリゾバを見つけることも簡単です。
また、色々な職種もあるので、王道から珍しい職種の中から選ぶことができます。
- 仲居
- レストランスタッフ
- 調理(調理補助)
- フロント・ベル
- 裏方作業
- 清掃スタッフ
- スキー場スタッフ
- レジャースタッフ
- 牧場
- ペンションスタッフ
- ナイトフロント
「やりたい職種、求人が見つかる」というのはリゾバをするうえで非常に大事なことです。そのため、求人数が多く様々な職種を扱っているリゾートバイト.comを利用するユーザーが増えています。
リゾートバイト.comの評判口コミ
SNSやネット情報からリゾートバイト.comの評判や口コミを紹介していきます。
良いもの、悪いもの両方を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
良い口コミ
リゾートバイト.comの良い口コミは、時給や給料の面のことが多いです。
みなさんはどこの派遣会社が好きですか?😁
僕はグッドマンサービス😉✔️好きな理由
高時給だから
グッドマンの時給は
他の派遣会社みて基本
それより高めにつけるらしい😁そして
グッドマンより時給が高い所に
あったことが無い😉みんなはどこが好き?
拡散して情報を共有しましょう
✌🤗— 【リゾッパ】ゆう (@rizoba_yuu) March 12, 2020
個人的にはグッドマンサービス株式会社が運営している「リゾートバイト.com」というサイトがオススメです☺️
比較的求人も多くて時給がいいですし、対応も丁寧なのでいいと思います🙋♀️— にわ@動画編集/リゾバ (@niwa_tabi) September 26, 2021
やはりリゾートバイト.comの良さは給料ですね。これは働いた皆さんが納得する内容です。
口コミ内容にもあるように、他の派遣会社でリゾートバイト.comより時給が高いところは僕も見たことがありません。
稼ぐ目的なら時給1300円以上の求人が多い、リゾートバイト.comがおすすめということががよくわかりますね。
悪い口コミ
リゾートバイト.comの悪い口コミは「スタッフの対応」が目立ちました。
グッドマンサービス、
本当人によって全然対応が違う。女性の方は周辺施設まで説明してくれたり、お部屋のこともちゃんと教えてくれる。
男性の担当は、聞かないと教えてくれない。黙ってるだけー
対応の差に驚いた🙃
— chie🇦🇺bundaberg (@chie_mylife) May 31, 2019
あるスタッフの対応が良くても、あるスタッフの対応が良くないという口コミは多々あります。これは、登録する際の電話対応の時によく見られます。
対応の面で言ったら他にもこんなことがあります。
- リゾバ中に困ったことがあっても即座に対応してくれなかった。
- スタッフ同士の引継ぎがないので、要件を忘れられる
- リゾバが終わった後も電話がきてしつこい印象
スタッフの当たり外れは僕らには選べないので、良い対応をしてくれるスタッフにあたることを祈るしかありません。
ちなみに僕は、登録する際のスタッフさんはとても明るくて印象が良かったです。しかし、リゾバ中にこういった悪い対応をされたときは、担当を変えてもらうことがありました。
そうでもしないと、いつまでたっても解決しないので心を鬼にして伝えたことがあります。
もし、登録する際、リゾバ中スタッフ対応の不手際があったら「別の方に代わってもらっていいですか?」と勇気をもって伝える事をおすすめします。
リゾートバイト.comを実際に利用した感想
僕は1年以上リゾートバイト.comを利用しました。そのとき感じたことをみなさんにわかりやすく伝えていきます。
- 登録のしやすさ・感じたこと
- 求人検索に関して
- 担当の雰囲気・対応力
それでは解説していきます。
登録のしやすさ、簡単さについて
結論から言うと、リゾートバイト.comでの登録はとても簡単です。早ければ30分程度で登録を終えられます。
まずは、HPの「登録」から以下の内容を記入していきます。
- 名前
- フリガナ
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- 生年月日
- いつから働きたいか
- 働きたい期間


以上9つを記入していきます。最低限の記入を終えたら、リゾートバイト.comからの電話を待つだけ。ここまではとても簡単な作業です。
電話が来たら面接となります。面接の種類は電話かSkypeなので、直接会社へ出向く必要はありません。
本社へ足を運んで面接もできますが、電話のほうがとても簡単です。また、Skypeでの面接希望の場合は前もって伝えておいてください。
面接といっても記入した内容の確認、希望のリゾバ先、条件などを聞かれるだけなので特に難しいことはありません。
伝えることを伝えたら、あとは希望するリゾバ先をスタッフがピックアップしてくれるので、再度連絡が来るのを待っていればいいだけです。
リゾートバイト.comの登録は、電話一本で簡潔に終えられます。まだリゾバ派遣会社へ登録したことがない人でも、迷わず登録する事が可能です。
僕は登録や面接となると堅苦しいイメージがありましたが、実際はそんなこともなく30分ほどで登録完了しました。
初めは緊張しましたが、話してるうちにだんだん気持ち的にも余裕が出てきて、伝えたいことも全て伝えて、理想のリゾバ先を紹介してもらうことができました。
【30分で簡単登録】グッドマンサービスの登録方法と流れを解説
求人検索機能について
リゾートバイト.comへ登録する前、登録した後に、どんな求人があるのか見ると思います。そんな時は求人検索機能をフル活用してください。
まずは、どんな求人検索ができるの確認しましょう。
- 急募のリゾートバイト先
- 季節ごとのリゾートバイト先
- 高時給のリゾートバイト先
- 初心者にオススメのリゾートバイト先
以上のような特集が組まれていて、自分で一つ一つ検索せずとも自分の条件に合った求人検索がしやすくなっています。


他にも「北海道の求人」「仲居の求人」といった地域や職種ごとに求人検索ができます。もっと細かく見たい方は「こだわり検索」を利用してください。

そうすることで「時給1200円以上」「友人(カップル)同士歓迎」といった細かな条件の求人検索ができるので、更に理想となるリゾバ先を選べると思います。
担当の雰囲気、対応について
リゾートバイト.comのスタッフは「元気のある人」「丁寧な口調の人」などいろんな方がいます。
僕が登録するときに対応してくれたスタッフは、とても雰囲気の明るい女性でした。喋りもハキハキしていて、受け答えもしっかりしていたのが好印象です。
働き始めて間もない頃、一本の電話から聞こえてきたのは少し雰囲気の暗い男性でした。しかし、喋りは丁寧でとても聞き取りやすく、不安な点もちゃんと聞き入れてくれたのがとても印象的でした。
一つ残念だと思ったことが、対応が遅いということです。
リゾバ先で困ったことがあり、リゾートバイト.comへ相談したところ「対応します」といって連絡もなしに3週間。再度連絡したところ、やっと対応してくれて解決となりました。
迅速とは言えない対応に僕は少しがっかりしました。
全てのスタッフさんが良い対応をしてくれるとは思わないほうがいいと感じます。
好印象な人が多いですが、一方で雑な対応や理不尽なことをしてくるスタッフがいることも覚えておいてください。
リゾートバイト.comの特徴・強み
僕がリゾートバイト.comを利用して感じた特徴、強みを紹介していきます。
誰もが認めるリゾートバイト業界№1の時給の高さをはじめ、求人関連の質の高さなど詳しく解説していきます。
業界No.1の高時給
他社は全国に支店を構えて社員もいるため経費がかかります。
しかし、リゾートバイト.comは東京本社のみで営業しています。拠点を東京だけに絞ることで経費削減。そのため、その分の経費を私たちの時給にあてることができ、他社よりも時給を高くすることが可能となっています。

もし、他社と同じような求人があり、時給が他社のほうが高ければスタッフとの交渉も可能です。そういったことができるのはリゾートバイト.comの特徴であり、強みになります。
接客系の求人が多い
リゾートバイト.comが扱う求人の約半分は接客業のリゾバとなっています。また、メインとなる職種は以下の通りです。
- レストランスタッフ
- 仲居
- 調理(調理補助)
- ホテルフロント・ベル
- 裏方業務(清掃・洗い場等)
以上が約7割を占めていて、他にも「リゾキャバ」「ナイトフロント」「レジャースタッフ」「牧場・漁業」といったものがあります。

特に取り扱う求人が多くて人気なのがレストランスタッフです。
リゾートバイト.comの中で3割を占め、時給の平均が1,150円と高い設定。全国各地の高級ホテル、リゾートホテルで働くことができます。
仕事内容は、主に接客。注文を取ったり、料理を運ぶといったことをするので、お客様と触れ合うことが好きな人に向いているリゾバですね。
次点で仲居やフロント業務が多く、こちらも人気です。リゾートホテルをはじめ、有名旅館でのリゾバは「温泉入り放題」といった特典もつくのでとても良いです。
また、接客業のリゾバをやりたくないという人は「調理補助」や「裏方業務」がおすすめです。
こちらも平均時給が1100円と高い設定になっているので、月で22~23万円は稼げます。接客することはほぼなく、裏で淡々とこなす作業を好む人はいいと思います。
リゾートバイト.comは接客業が多いですが、他もちゃんと探せば希望する求人は絶対にあります。もし、自分で探して見つからないようなら、スタッフに相談しながら探してみてください。
リピートすると「時給アップ」の特典がある
リゾートバイト.comでは、リゾバ延長(リピート)すると時給がアップするという特典があります。

特典を受けられる条件があります。それは以下の通りです。
- リピーター時給upと記載のある求人
- 決められている期間が終わった後も延長する
2点だけですので、そんなに難しい条件ではありません。リピーター時給upの求人を選んで、そのリゾバ先が気に入り期間の延長、もしくは期間延長を頼まれ承諾すれば時給upを受けられます。

いくらアップするかというと、平均して50円~100円になります。「そんなもんか」と思うかもしれませんが、月計算だと1万円以上も変わります。
もしリゾバを長期的にやろうと思っている人がいれば、リピーター時給UPの求人を選べば更に稼げるのでおすすめの制度です。
ナイトワーク・リゾキャバ求人を扱っている
多くはありませんが、リゾートバイト.comではナイトワークの求人も取り扱っています。

男性ではナイトフロント、女性ではリゾキャバがメインですね。どちらもリゾート地で働く可能性が高いので、仕事だけでなくプライベートでも楽しむことができます。
ナイトワークですので時給も高め設定です。
- ナイトフロント:時給平均1250円
- リゾキャバ:時給平均2200円
もし女性で「稼ぎたい!」と思う人がいれば、リゾキャバが一番稼げます。1日約5~6時間働くので、月で30万円。貯金では20万円以上貯めることも可能となっています。
リゾートバイト.comでのリゾキャバは沖縄、宮古島といった地域が多いため、旅行気分が味わえる点もとてもいいですよ!
リゾキャバ・ナイトワークのリゾバ先探しで本当に役立ったおすすめのリゾートバイト派遣会社
1ヶ月以上の期間で募集されている求人が多い
リゾートバイト.comの求人は、1か月以上働くことのできる求人が多いです。長めに働きたいという人は、リゾートバイト.comでリゾバすることがおすすめです。
- 1か月以上の求人:約1000件
- 1か月未満の求人:約80件
1か月以上、1か月未満での求人の差は約900件。逆を言えば、1か月未満での求人が少ないため、短期でリゾバを考えている人はあまりリゾートバイト.comは向いていないかもしれません。
ただ、リゾートバイト.comのスタッフやリゾバ先の人と相談して、期間調整は可能です。
もしやりたいリゾバがあったら、すぐ諦めるのではなく、まずは相談してみてください。
【期間延長、短縮は可能】リゾートバイトの期間に関するメリットや注意点
リゾートバイト.comの評判からわかったおすすめの人とそうでない人
リゾートバイト.comを利用すべき人、そうでない人をまとめていきます。
- 短い期間で稼ぎたい人
- 貯金をガッツリしたい人
- 多数の求人の中から選びたい人
- スタッフの対応が悪いことに我慢できない人
- リゾバを長期的にやろうと思っている人
リゾートバイト.comがおすすめの人
結論からいうと、リゾートバイト.comを利用すべき人は「稼ぎたい人」です。やはり給料面の良さは非常に魅力的です。
時給1300円~1500円の高時給求人が多数あり、月30万円稼ぐことも夢ではありません。
寮費や食費が無料なリゾバ先も多いので出費はほとんどないため、3か月ほどやれば貯金も50万円は簡単にできちゃいます。
稼ぐこと以外にも、求人の多さは魅力的。約1000件以上ある求人から、自分のやりたいリゾバが簡単に見つかります。
仲居やフロントスタッフなど職種の充実度もとても良いです。「リゾバを楽しくやりたい」という人は、求人が多く職種も豊富なリゾートバイト.comはとてもおすすめですね。
リゾートバイト.comがおすすめできない人
リゾートバイト.comを利用すべきでない人は「スタッフの悪い対応に我慢できない人」ですね。
口コミでもありましたが、スタッフ対応には良し悪しの差があります。中でも「スタッフの対応は悪い」という人はとても多かったです。
「スタッフの対応が悪い」というのは、トラブルを解決してくれない、対応が遅いということが含まれます。その対応に、怒ってしまいそうな人はリゾートバイト.comはやめておいたほうがいいかもしれませんね。
また、長期的にリゾートバイト.comを利用する人もやめたほうがよさそうです。その理由としては「いつか悪い対応をするスタッフにあたってしまう可能性がある」からです。
もちろん、対応が悪いことに我慢できる人はいいです。そうでなければ、利用する際は1~3か月くらいに抑えて様子を見るのも必要だと思います。
ただ、リゾートバイト.comは大手派遣会社です。「時給がいい」という最大の魅力があるので、メインとして使わずとも、サブとして登録だけでもしておいたほうがいいと思います。