今回は、リゾバ歴2年で「調理・調理補助の求人探し」に本当に役立ったリゾートバイト派遣会社を紹介します。
調理・調理補助で働くためのリゾートバイト派遣会社の活用方法
調理業務に関わらず、リゾートバイトの求人探しでおすすめなのが、リゾバ専門の派遣サイトで求人やリゾバ先を見つけて、派遣会社経由で応募する方法です。手順はこんな感じです。
- リゾバ専門の派遣会社に登録する
- リゾバ派遣サイトから求人を探す
- 気になる求人を担当者に伝える
- 担当者経由で、リゾバ先に推薦・紹介してもらう
この方法を使うことで、直接雇用では不採用になってしまう求人にも通過しやすくなりますよ。
調理業務は、応募者の経歴によって時給が大きく変わる職種です。
なぜなら、調理業務は専門的が高い職種で、資格やスキル、経歴を重視されることが多いからです。
調理スタッフとして応募する場合は、派遣会社を利用した方がよいです。派遣会社に推薦してもらうことで、経歴やスキルがなくても、自分の信頼性を高め、採用率を上げる効果が期待できます。
2〜3社の派遣会社に登録して求人を比較するべき
調理・調理補助の職種では、リゾバ先によって、担当する業務範囲がかなり違います。
そのため、専業の求人を効率的に探すためには、2〜3社の派遣会社に登録し、多くの求人を紹介してもらうことが重要なんです。
時給や交通費なども派遣会社によって違うので、1番良い条件のリゾバ先を見つけるためにも、たくさん求人比較をすることが個人的にオススメです。
調理・調理補助の求人探しで最もおすすめのリゾートバイト派遣会社
リゾートバイトの調理。調理補助の職種探しに、最もおすすめな派遣会社を紹介します。
私も登録しており、求人探しには必ず使っています。迷っている人は、この3社に登録しておけば間違いないです。
グッドマンサービス(リゾートバイト.com)

求人数 | 4.0 (2,000件前後) |
---|---|
時給 | 4.5 (業界No.1の高時給) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 沖縄、北海道、関東周辺 |
公式サイト | https://www.resortbaito.com/ |
グッドマンサービス(リゾートバイト.com)は、”リゾバ業界No1の高時給で稼げる派遣会社”です。
グッドマンサービスの最大の特徴は時給の高さです。調理の職種では、平均時給1,094円で業界No.1の高時給です。調理の職種では、スキル次第で時給1400円以上を目指すことができます。
また、主にフレンチのコース料理を取り扱う求人が多い印象です。なので、調理の量が決まっており下準備が楽です。一方で、お客様の食事ペースに合わせて調理をするので、ある程度慣れが必要ですね。
調理業務 | |
---|---|
求人数 | 調理:1件 調理補助:4件 (通常時は100件程度) |
平均時給 | ¥1,094/h |
※2020.5.30調べ(コロナウイルスの影響で求人数は通常時の5%程度です。)
実際に私もリゾバ先の紹介をしてもらいましたが、対応が丁寧で、連絡も早かったので、自信をもっておすすめできます。裏方業務に限っては、テーマパーク内や離島などレア求人が多いです。また調理の職種では経験者が80%以上なので、ある程度のスキルが求められます。
稼ぎたい人はもちろん、フレンチ系の求人を探している場合には、登録しておくべき派遣会社です。
アルファリゾート

求人数 | 3.5 (1,500件前後) |
---|---|
時給 | 4.0 (仲居は高時給) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 東海、関東周辺 |
公式サイト | https://www.a-resort.jp/ |
アルファリゾートは仲居・接客系の求人数が多く、時給の高さは業界1位の派遣会社です。
仲居の求人が多いことに関連して、温泉旅館で和食・御膳を調理する求人が多いという特徴があります。
旅館では宴会・大広間での食事があるので、大人数の調理が必要になります。そのため、業務量が多く、ある程度忙しい職場が多い印象です。
調理業務 | |
---|---|
求人数 | 調理:12件 調理補助:26件 (通常時は200件程度) |
平均時給 | ¥1,055/h |
※2020.5.30調べ(コロナウイルスの影響で求人数は通常時の20%以下です。)
コロナ下においては、調理業務の求人数が業界No.1になっています。
全国各地の温泉地をまんべんなく取り扱っているのが、アルファリゾートの強みです!大半のリゾバ先で温泉を無料で利用できるので、特に女性におすすめしたい派遣会社です。
温泉旅館での調理や、和食系の求人を探すのなら、アルファリゾートで十分!と言えるくらい、登録をおすすめできる派遣会社です。
ヒューマニック(リゾバ.com)

求人数 | 5.0 (2,500件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (業界平均レベル) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 北海道、東海、関東周辺 |
公式サイト | https://www.rizoba.com/ |
ヒューマニック(リゾバ.com)は、1992年に創業したリゾバ業界の老舗で、求人数No1のリゾートバイト専門の派遣会社です。
最大の特徴は、バイキング形式の求人数が多いことです。バイキングでは、決まった料理を大量に作るため、覚えることが少なく、すぐに仕事を覚えられます。
調理業務 | |
---|---|
求人数 | 18件 (通常時は200件以上) |
平均時給 | ¥989/h |
※2020.5.30調べ(コロナウイルスの影響で求人数は通常時の15%以下です。)
ヒューマニックで調理業務を探す、最大のメリットは三重・岐阜などの東海エリアの求人数の多さにあります。
旅館とホテルをまんべんなく扱っているので、和食系から中華、フレンチと希望の現場を選ぶことができます。
ただし、時給が比較的低いところが残念だなと思います。またコース料理や高級なレストランの取り扱いはかなり少ないのも低評価ポイントです。
バイキングで楽に働きたい人や、東海エリアで求人を探したい人には、相性が良いので、ヒューマニックに登録しておくと良いですよ!
調理・調理補助の求人探しで使って良かったリゾートバイトの派遣会社
リゾートバイトの派遣会社は、会社ごとに得意な職種やエリアがあるので、最低2~3社くらい登録しておくと良いです。
ここでは、「時給の高さ」「人気エリアの求人数が多い」「時給交渉可能」という条件を満たした3社を紹介します。
グッドフェローズ

求人数 | 2.0 (700件前後) |
---|---|
時給 | 2.0 (平均時給1000円台) |
対応の良さ | 2.0 |
得意エリア | 関東、東海 |
公式サイト | http://www.e-goodfellows.com/ |
グッドフェローズは、リゾバ専門の中小派遣会社です。
グッドフェローズに向いているのは、調理資格を持っている人です。なぜなら、調理補助の求人が少なく、スキルが必要な現場が多いからです!
そのため、時給平均がかなり高くなっています。特に関東、甲信越での求人が多いので、資格保有者で関東圏を希望している人は登録しておきましょう。
調理業務 | |
---|---|
掲載求人数 | 68件 (通常時も70件程度) |
平均時給 | ¥1,126/h |
※2020.5.30調べ(コロナウイルスの影響あり。)
グッドフェローズは、求人情報にフレンチ、和食、洋食などジャンルが記載されているのが、いいなと思いました。
一方、コロナで募集を中止している求人も、掲載されています。情報収集にはなりますが、「問い合わせると応募できない」場合も多いので、そこだけイマイチだな、と感じました。
調理に限っては、未経験者にはハードルが高い求人が多いので、資格保有者や経験、スキルがある人に、利用をおすすめできる派遣会社です。
ダイブ(旧アプリリゾート)

求人数 | 4.0 (2,000件前後) |
---|---|
時給 | 3.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 4.0 |
得意エリア | 北海道、沖縄、東京 |
公式サイト | https://resortbaito-dive.com/ |
ダイブ(旧アプリリゾート)は、アプリリゾートがリニューアルをした登録者20万人を誇る派遣会社です。
ダイブで調理の求人を探す、メリットは柔軟さにあります。個人の希望や経験にそって、和洋中の現場を選んでくれます。
応募条件を見ただけで、資格の要否や必要なスキルがわかるのも、使ってみて感じた、高評価のポイント。「包丁を使えればOK」や「資格必須」などの記載があるので、応募前に自分が採用されやすいかどうか判断できます。
調理業務 | |
---|---|
求人数 | 2件 (通常時は100件以上) |
平均時給 | ¥1,045/h |
※2020.5.30調べ(コロナウイルスの影響あり。)
ダイブの調理求人には、「場合によってはホール、清掃業務をする可能性があります」という記載があります。小規模旅館のリゾバ先が多いので、臨機応変な対応が必要な現場もあるようです。
個人的にダイブは、電話対応が最も良い派遣会社だと思っています。
「なにから始めたらいいかわからないんだけど…。」
「実はリゾバ後に留学も考えていて、ZEROから留学ってなんですか?」
など、アバウトな質問をしても、大丈夫!利用方法やお得情報を、丁寧に案内してくれました。リゾバ未経験の人にも、迷わずおすすめできる派遣会社の1つです。
ビーグッド(リゾートバイト.net)

求人数 | 1.5 (150件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 4.0 |
得意エリア | 東海、関東周辺 |
公式サイト | https://resortbaito.net/ |
ビーグッドは、質の高い求人と手厚いサポート体制が整っている、派遣会社です。
ビーグッドは、調理補助の求人が多いのが最大の特徴です。さらに平均時給が1090円と、業界でもハイレベルの高さになっています。それは、業務範囲が広いからです。盛り付け・洗い場・時々ホールのお手伝いなど、調理補助以外の仕事もするぶん、高時給になっています。
調理業務 | |
---|---|
求人数 | 調理:12件 調理補助:47件 (通常時も同程度) |
平均時給 | ¥1,090/h |
※2020.5.30調べ(コロナウイルスの影響あり。)
調理はスキルによって時給交渉ができるのもビーグッドの特徴です。担当者が時給交渉を代行してくれるのは大きなメリットです。
ただし、求人数の少なさと求人の探しづらさが残念だと感じました。フリーワード検索をしても、調理以外の求人が含まれるので、注意しましょう。
求人探しや少なさはネックですが、稼げる求人が多く、時給交渉を代行してくれるのは魅力的です。なので、他社と併用して使いたい派遣会社です。
調理・調理補助の求人探しで毎回使ったリゾートバイトの派遣会社
紹介する派遣会社は、他社にはない特徴がある3社です。
多くの派遣会社に登録しすぎると
- 「あちこちから電話がくる」
- 「メール通知がうざい」
- 「求人を見切れない」
という状態になるので、登録するとしても、ここで紹介する派遣会社までで十分です。
トラバイ

求人数 | 3.0 (1,000件前後) |
---|---|
時給 | 3.0 (他社水準に合わせてくれる) |
対応の良さ | 4.0 |
得意エリア | 北海道、沖縄、東京 |
公式サイト | https://trabai.hassyadai.com/ |
トラバイ(ハッシャダイリゾート)は、2017年に新しくできたリゾートバイト専門の派遣会社です。親会社は、英会話や動画などで有名な上場企業のDMM.comです。
他社と比べて最も違いのある特徴は、沖縄の求人が多いこと。職種内容は調理補助、洗い場など調理場全般を担当する場合が多いです。調理の求人は少なく、未経験者向きの派遣会社です。
調理業務 | |
---|---|
求人数 | 10件 (通常時は80件以上) |
平均時給 | ¥1,050/h |
※2020.5.30調べ(コロナウイルスの影響あり。)
調理補助は、和食系統の求人が多いです。リゾバ先は旅館はもちろん、オープンキッチンや外資系の高級ホテルなど幅広く取り扱っています。
時給は業界平均程度ですが、沖縄で働きたい人や、高級なレストランで働いてみたい人は理想の求人が見つかりやすい派遣会社です。
リゾートファイン

求人数 | 2.5 (700件前後) |
---|---|
時給 | 2.5 (平均時給1050円台) |
対応の良さ | 3.0 |
得意エリア | 関東周辺、沖縄 |
公式サイト | https://www.resortbaito.co.jp/ |
リゾートファインは、毎日面談会を開催している派遣会社です。
調理補助の仕事が圧倒的に多いのが特徴です。未経験者でも応募しやすい求人が多いのが、リゾートファインのよいところだと感じました。
経験者向けにも、調理の求人があり、資格やスキルを活かして時給交渉ができる職場が多いです。
調理業務 | |
---|---|
掲載求人数 | 110件 (通常時も同程度) |
平均時給 | ¥1,050/h |
※2020.5.30調べ(コロナウイルスの影響あり。)
個人的には、経験者・未経験者・調理資格保有者ごとに、時給を記載しているのが高評価です。自分の時給が一目でわかります。
またコロナで募集中止している求人も一目でわかります。掲載求人数が多いので、どんなリゾバ先があるのか情報収集にも向いています。
もし未経験者の方で調理の求人を探している場合には、気軽に面談会から参加してみると良いでしょう。
旅館求人コム

求人数 | 3.0 (1,000件前後) |
---|---|
正社員求人 | 3.5 (700件前後) |
対応の良さ | 3.5 |
公式サイト | https://ryokankyujin.com/ |
旅館求人コムは、正社員向けの求人を多く扱う、旅館に特化した派遣会社です。
旅館特化コムで調理を検索すると、正社員募集の求人が80%以上!なので、調理経験や資格があり、正社員にステップアップしたい人にとっては、相性の良い派遣会社といえます。
料理長や、料理長補佐などポジションの高い求人が多いのが最大の特徴です。年収400万以上を目指せますが、食材の買い付け~調理、提供まで責任をもつ必要があります。
もし、調理の経験が豊富で、料理長や正社員の求人を希望するのであれば、利用すべき派遣会社です。
リゾートバイト専門の派遣会社と合わせて軽くチェックすべきサイト
リゾートバイト専門の派遣サイトだと、他の派遣会社の求人と比較することができません。
その際、参考になるのがバイトの総合サイトです。複数のリゾバ専門社の求人を比較できるので、効率よく情報収集できます。私は下記のサイトをよく使っていました。
旅バイト

対応の良さ | 2.5 |
---|---|
得意エリア | 関東周辺 |
公式サイト | https://sale-staff.jp/ |
旅バイトルは、全国のリゾートバイトと住み込みバイトをまとめて探せるポータルサイトです。
旅バイトの最大のメリットは、手軽さです。
タウンワークやリクナビとは違い、住み込み求人を専門に扱っているので、時給や寮のタイプなど条件を細かく絞って検索できるのも高評価のポイント。
住み込みで接客系の仕事を幅広く探すためであれば、最も効率的よく希望の情報を収集できるので、みなさんに利用をおすすめします。
タウンワーク

対応の良さ | 3.5 |
---|---|
得意エリア | 東京 |
公式サイト | https://townwork.net/ |
タウンワークでは、リゾート地のホテルから直接依頼された求人が掲載されています。
調理業務をフリーワード検索すると、1000件近い求人がヒットします。求人情報のバラエティが豊富なので、希望エリア全体の情報収集に向いている求人サイトです。
ただし、検索結果は、住み込み寮がない求人も含みます。リゾバに限らず、広くどんな求人があるのかを確認したり、町バイトとリゾバを比較するために利用するに留めましょう。
リクナビ派遣

対応の良さ | 2.5 |
---|---|
得意エリア | 関東周辺 |
公式サイト | https://haken.rikunabi.com/ |
正社員向けの就職・転職で有名なリクナビですが、派遣社員専用の求人サイトも運営しています。
リクナビ派遣を利用する最大のメリットは、正社員前提の求人が多く掲載されていることです。
マイナビやタウンワークとは違い、正社員求人に強いリクナビだからこそ、ホテル・旅館での正社員雇用を前提とした求人が多い点が高評価のポイント。
リゾバ経験者で派遣社員から、ホテル・旅館での正社員へとステップアップしたい人は、チェックしておいてもよい総合サイトです。
調理・調理補助で働くためにやっておくと良いこと
調理・調理補助の求人で、採用率をあげるためにやっておくと良いことをまとめました。
- アルバイトなどで調理の経験を積む
- 複数人募集の求人に応募する
調理補助の求人は、業務が簡単で接客不要なため、楽に稼げる人気の職種です。そのため、採用率を上げるにはとにかく多くの求人に応募するしかありません。
調理の求人は、スキルや資格、経歴が問われるので、経験者が優遇されやすく、高時給を狙えます。
2つの職種は似ていますが、求められるスキルが全く違います。なので、各自相性がいい派遣会社2~3社に登録して、多くの求人を紹介してもらうことがポイントです。
この記事を見ても、派遣会社を決められない!という人は、こちらの記事も参考にしてください!